住宅ローンの審査で必要な心構え・マインド・メンタル
審査で必要な心構えやマインド、メンタルの持ち方
住宅ローンの審査で必要な心構えやマインド、メンタルの持ち方の話をしたいと思います。
例えば注文住宅を新築で建てたいときや、マンションや中古住宅を購入する際に、住宅ローンを利用する方がほとんどだと思います。
住宅ローンは自分で申込むの?
しかしその一方で、住宅ローンの手続きを建築会社や工務店では最後までは頼むことができずに、ご自身で直接、銀行や金融機関に住宅ローンの申し込みをする場合が多くあります。
(仮審査だけは代行してくれる建築会社はあります)
この時に、審査に落ちることなく、少しでも有利な条件で住宅ローンを組むためには、実は申し込み時の窓口での心構えやメンタルによって大きく違ってくる場合があるので注意が必要です。
とっても大切なポイント
低姿勢になりすぎない( ビビる必要はない)
弱気になったりとか不安要素を抱えたまま、自分で住宅ローンの申し込みに行かない方がいいです。
そんな態度で銀行に行ったら、銀行の方も(貸す方も)、この人に貸していいのかな「大丈夫か?」と不安になります。
逆に「大丈夫大丈夫、返すから任しとき!」 という明るい態度でいれば、銀行の方も(貸す方も)、安心して住宅ローンを貸しやすいのです。
銀行にとってはあなたはお客様
よく考えてみてください。
「こんな私でも貸してくれるんや 」じゃないです。
私はこう思います。
住宅ローンを借りるお客様がいて銀行も成り立っている。だからお互い様なのです。
あなたは決して偉そうな態度ではなく「借りてあげる 」という姿勢。
これに対して銀行は「なんとか住宅ローンを通します」という姿勢。
ウィンウィン。このメンタルがあって、住宅ローンはうまくいく
この両方の姿勢があって、初めて住宅ローンはうまくいきます。
要するに需要と供給のバランスです。
片方が引いていれば、もう片方も引いてしまいます 。当たり前の事なのです。
不安がりの人も分かっていただけたと思いますが、決して オドオドしたり、変に低姿勢になる必要はありません。
堂々と明るく自信を持って交渉してください。
お互いにとって、ウィンウィンの話なのですから。
とは言っても、だれでも不安な気持ちになるものです。
そんな時は下記の青いボタンから無料相談をご利用ください。
きっとなにかの助けになると思います。
参考記事あてはまる例はありますか?住宅ローンのお悩み事例集。
住宅ローンを通すプロ & 注文住宅のプロ =
めったにいません。
ご相談は無料です。
参考記事なぜプロに相談すると住宅ローンの希望額は通りやすくなるのか?
失敗しないために、当社の注文住宅・土地・住宅ローンアドバイザーに相談
また、当社の住宅ローンアドバイザーにご相談をしていただければ無料で具体的なアドバイスをすることも可能です。よろしければご利用ください。
※ 事前準備中・審査中・審査に落ちたあと いつでも対応可能です。
是非しっかり対策をしてご希望の内容で住宅ローンが通るように祈っています。
三重県で住宅ローンを扱っている銀行一覧
地銀・都銀・信金など
百五銀行
第三銀行
三重銀行
中京銀行
愛知銀行
大垣共立銀行
滋賀銀行
十六銀行
南都銀行
津信用金庫
桑名三重信用金庫
北伊勢上野信用金庫
桑名三重信用金庫
東海労働金庫(東海ろうきん)
JAバンク三重(農協)
みずほ銀行
りそな銀行
三菱 UFJ銀行
など
ネットバンク系
イオン銀行
ソニー銀行
楽天銀行
住信SBIネット銀行
じぶん銀行
新生銀行
ARUHI/アルヒ
など
★あなたがどの銀行で住宅ローンが通しやすいか、無料で相談できます。
参考記事なぜプロに相談すると住宅ローンの希望額は通りやすくなるのか?
住宅ローンを通すプロはめったにいません。
失敗しないために、当社の住宅ローンアドバイザーに相談
また、当社の住宅ローンアドバイザーにご相談をしていただければ無料で具体的なアドバイスをすることも可能です。よろしければご利用ください。
※ 事前準備中・審査中・審査に落ちたあと いつでも対応可能です。
是非しっかり対策をしてご希望の内容で住宅ローンが通るように祈っています。
たくさんの方が、住宅ローンで悩んでいます
参考になる事例もたくさんありますので、ぜひご覧になってください。