住宅ローンをプロに相談するとどうなる?
少しでも不安がある場合は、自分で行くは一旦止めてください
借金がある、収入が少ないなどの不安
もし住宅ローンが通りにくいかもしれないと心配ならば、自分で銀行などに審査の申し込みは行かないで、止めておいてください。
なぜならば、何の対策もせずに1社、2社と銀行を回って住宅ローンの審査に落ちてしまった場合は、それだけ住宅ローンを借りれる可能性を狭めることになります。
この落ちてしまった2社からは相当の期間、住宅ローンの審査には通らないのです。
まず相談をしてから考えてほしい
プロ側からすると、何も考えずに銀行に住宅ローンの申し込みに行くと、とにかく可能性をどんどん狭めていくことになるパターンがとても多いのです。
そんなに数が多くない銀行の住宅ローンを最初からやみくもに潰してしまっては、念願のマイホームすら建てることができなくなってしまいます。
ここはひとつ慎重になってください。
プロに相談をして対策してから行くと結果は大きく変わるのか?
きっとびっくりするぐらい変わります。それまで審査に落ちてしまったりしていたものの可能性が大きく広がっていきます。
まだどこにも申し込みに行ってない方であれば、最初から希望に合う条件の満額融資が受けられたりもしやすくなります。
これは注意ですが、一度銀行が出した融資限度額は、その銀行では、まず変わらないことを覚えておいてください(ほかの金融機関なら可能性はあります)
2500万の住宅ローンを組みたかったのに1800万しか借りれなかったらどうしますか?とっても困りませんか?
だから最初から2500万借りれるように対策をしておく必要があるのです。
住宅ローンのプロは、なにをするの?
内容によってですが、基本的に住宅ローンのプロ自身が直接銀行に交渉をしに行きます。(これは誰からもビックリされますが、普通、そんな交渉をしてくれる人はいません)
これはとても心強いことであり、住宅ローンを希望通りに通すための最強の味方であると思っていただいて大丈夫です。
そのほかには、たくさんの相談に乗ることができます。
はじめて新しく住宅を建てるということは、とてもたくさんのことを決めていかなくてはなりません。
たとえば
-
1.資金計画(住宅ローン・建てた後の生活を考えた返済プラン)
-
2.土地探し
-
3.建築内容・設計など
-
4.住宅設備(キッチン関連・お風呂・トイレなど)
-
5.外構・外回り
-
6.手続き関係・税金・助成金など
-
7.その他、ものすごくたくさんの事
などなど・・・
本当にたくさんの事を決めなくてはなりません。
こんなときに、なんでも相談できて、的確なアドバイスをくれる人がいたら頼りになりますよね。
そしてなんといっても負担が少なくなるのでストレスも大きく軽減します。
3.から5.までのことはハウスメーカーや工務店でもフォローしてくれます。(5.外構・外回りに関しては業者に振るだけのことがほとんどです)
でも、
-
1.資金計画
-
2.土地探し
-
6.手続き関係・税金・助成金など
-
7.その他、ものすごくたくさんの事
など素人にとってはいちばんわかりにくいような事ほど、直接住宅建築には関わってこない部分があるので、あまり親身になって相談に乗ってもらえなくてとても困った、余分なコストも時間もかかってしまった、という話は、よくききます。
誤解を招くといけないので言います
プロっていうのは、お客様の住宅ローンの申し込みを銀行に持っていくだけの、よくある代理人ではありません。
プロとは自分のあらゆる知識や体験を駆使して、住宅ローンの交渉のできる人間であり、自信を持って住宅ローンを通すことができる人間です。
三重県ではここまで頼れる住宅ローンのプロはきっといないのではないでしょうか。
住宅ローンの悩みがあると、だれでも不安な気持ちになるものです。
そんな時は下記の青いボタンから無料相談をご利用ください。
きっとなにかの助けになると思います。
住宅ローンを通すプロ & 注文住宅のプロ =
めったにいません。
ご相談は無料です。
関連記事質問!住宅ローンを通す確率は何パーセントぐらいですか?
参考記事あてはまる例はありますか?住宅ローンのお悩み事例集。
失敗しないために、当社の注文住宅・土地・住宅ローンアドバイザーに相談
また、当社の住宅ローンアドバイザーにご相談をしていただければ無料で具体的なアドバイスをすることも可能です。よろしければご利用ください。
※ 事前準備中・審査中・審査に落ちたあと いつでも対応可能です。
是非しっかり対策をしてご希望の内容で住宅ローンが通るように祈っています。
★あなたがどの銀行で住宅ローンが通しやすいか、無料で相談できます。
たくさんの方が、住宅ローンで悩んでいます
参考になる事例もたくさんありますので、ぜひご覧になってください。