三重の注文住宅は自分の予算にあわすことができるのか?
三重県で注文住宅を建てるときに、予算はどのように考えれば理想の家が建てられるのでしょうか?
注文住宅の予算は安ければいいというものではないし、高いから優れているというものでもありません。
その事をまず頭の中に入れてもらった上で、 話を進めていきます。
格安住宅など、安ければいいという風潮?
現在の住宅建築において、格安住宅など、安ければいいという風潮もあります。
でも、なぜ安いかということをよく考えなくてはいけないと思います。
人によって違うと思いますが、どこにこだわりを持って、 家を建てるかということで費用は大きく違ってきます。
例えば、材木はいいものを使ってくれ と言ったら、当然そのぶん建築費用は高くなります。
逆に、材料は悪くてもいいからなるべく安くしてくれ といえば建築費用は安くなるでしょう。
価値観って人によって違いますから、10人いたら10人違います。
良い工務店や良い建築会社は?
そのそれぞれの価値観に合わせてくれるのが良い工務店であり良い建築会社であると思います。
もっと言うとそれが本当の注文住宅だと、当社は考えています。
安く安くというのは、注文住宅なのか?
ただ安く安くというのは、注文住宅ではないような気がします。
プランを立てていく中で、予算に合わせて、予算の中で目一杯やれることを模索していくというのが、本当の注文住宅と思います。
それだからこそ、住宅ローンというものがとても大切になってきます。
別のことで例えるならば・・
車を買おうとしている時に
100万円の車を高いと思う人もいれば
1,000万の車ならなかなかいいんじゃないかと思う人もいる
四駆が好きなのか、軽トラが好きなのか、ワンボックスがいいのか、セダンが好きなのか・・
それって価値観の違いですよね。10人いたら10人違います。
いい軽トラに乗りたいのに・・
その人がいい軽トラに乗りたいのに、一生懸命、高級セダンおすすめてもそれはお客様の気持ちを考えない、自己満足の提案です。
ハウスメーカーや建築会社も、そういう自分本位の提案をしてくる会社が存在します。
自社のプランやすすめたい商品に合わせてしか、話が進んでいかない場合です。
これは当社の考える注文住宅とは言わないです。
予算に合わせてつくれる注文住宅
本当の注文住宅というのは、その人の納得できる、欲しいと思えるいい軽トラを、一緒に探してあげて、見つけてあげて、与えてあげることができる。
これが本当の意味でのその人の予算に合わせてつくる注文住宅だと思います。
予算をなにに使うか?
都会の方で、注文住宅を建てようとすると中には、デザイン料だけで200万から300万取るような会社もあります。
そういうのが好きな人はそれでいいと思います。ですが 予算の使い道っていうのがとても大事で、先ほどの100万円の予算で見ていた自分の気に入る軽トラが80万円で買えたら嬉しいわけです。
なぜかと言うと、あと残った20万でカーナビをつけたりできるからです。
注文住宅で希望を満たすには・・
予算の使い道をプロが一緒になって親身に考えることで、どれだけお客様の希望を満たすことができるかということが、注文住宅の大事なことなのではないかと考えています。
もっと言うと希望を満たすには130万かかります、でも100万円しか予算はない。
だから、その時に住宅ローンの強い人が必要になってくるのです。
注文住宅というのは値段だけで見るものではないのです。 予算を組む時に自分はどういう家に住みたいかということをしっかりと考えて 、予算を組むべきであって
工務店やハウスメーカーの価値観を押し付けることが、注文住宅ではないのです。
最近は900万円で家が建てれますとか、いわゆる格安住宅と言った広告なども目にしますが、これは900万円でも利益が出る建て方をしている、そういう材料を使っているということです。そこが分かった上で格安住宅を建てるのならば、それはその人の価値観です。
あなたの価値観にあった予算に合わせるもの
ご相談は無料です。
そしてこのように注文住宅で希望を満たすためには、予算ぐみである住宅ローンがとても重要になってきます。
優良ネタ住宅ローンの審査で必要な心構え・マインド・メンタル
優良ネタ三重県で家を建てたいとき、おすすめの工務店・ハウスメーカーを探す方法
住宅ローンを通すプロ & 注文住宅のプロ =
めったにいません。
ご相談は無料です。
参考記事なぜプロに相談すると住宅ローンの希望額は通りやすくなるのか?
失敗しないために、当社の注文住宅・土地・住宅ローンアドバイザーに相談
お客様の希望通り、またそれ以上のお家を建てれる会社です。
候補のひとつとして、いちどあなたの夢のマイホームのお話をしてみませんか?当然、住宅ローンなどの資金調達についてもご相談にのります。
※ 事前準備中・他社と話が進んでいる・将来にむけて など いつでも対応可能です。
たくさんの方が、住宅ローンで悩んでいます
参考になる事例もたくさんありますので、ぜひご覧になってください。